当サイトは広告が含まれています。
乾燥肌の原因は、実は「角質層の水分不足」にありました。
肌トラブルの代表格とも言えるのが「乾燥肌」だと思います。特に冬場はただでさえ乾燥しやすくなるので、もともとお肌が乾燥肌の人は本当に大変ですよね。
私達のお肌の一番外側には「角質層」があります。これは角質細胞という細胞が約10層ほど積み重なってできたもので、非常に薄い層を形成しています。
角質層には、通常2割程度の水分が含まれています。しかし、これよりも含有水分量が減ってしまうと、乾燥肌になりやすくなります。
この角質層の水分保持を守っているのが、皆様ご存知の「セラミド」という物質です。セラミドは水と結合する性質を持っており、角質細胞同士の間に詰まっています。
つまり、セラミドが十分にあり、その役割を果たしてくれることで、乾燥肌を防ぐことが可能になります。
しかしながら、セラミドは年を取るにつれて自然に減少してしまうものです。だからこそ、年齢と共に十分な保湿ケアが必要になります。
セラミドの素晴らしさ
私達の乾燥肌を防ぐキーポイントとなる成分が「セラミド」です。
水分子とセラミド分子は、互いに覆いかぶさるようにして交互に積み重なっています。これを「層板構造」と言い、角質細胞の間にはなんと8層もこの層板構造があると言われています。
そして、セラミドに包まれた水分は、どんなに乾燥した状態でも蒸発しません。さらに、どんなに気温が下がったとしても、蒸発せずに水分を保持してくれます。
角質細胞同士をくっ付ける役割も、セラミドは担っています。
お肌に良い生活を心がけて、このスーパー美肌成分「セラミド」をキープしていきたいものですね。
スポンサードリンク